お問合せからの流れ

お問い合わせから始まり、お支払い、アフターサービスに至る流れをご説明いたします。
お急ぎではない方は、クリック/タップして先に進んでください。 ⇒ 【次へ】NEXT
◆お急ぎの場合◆ 必ず、下記に沿ってください。 (1) メール重要度は「高」 (2) 「大至急!ここだけ」と明記 (3) ご希望期限を明記 (4) ご依頼書を掲載・添付 (5) 作成中のエクセルファイルを添付 (6) その他、ご要望、ご質問 ◆「上手な依頼書の作り方」をご覧の上、要点を押さえてご依頼書をお書きください。 ◆混み具合や当校スケジュールにより、ご希望期限に沿えない場合もあり得ます。その際は、お見積もりメールにてご希望期限(納期)延長のお願い、または、ご辞退のお願いをさせて頂きます。ご了承ください。 ◆急ぎのための割増料金はございません。期間中であれば<キャンペーン>も適用いたします。お手続き等も下記の説明に沿っての流れとなります。
①
お問い合わせ、ご質問、希望納期など
◆特に「思い描いていることが技術的に可能なのか?」「こんなことがExcel/VBAでできるのか?」と言ったテクニカルなご質問は、無料で回答させて頂きます。初めに、お手元の専門書を紐解く、お知り合いや掛かり付けの専門家に尋ねる、サイトで検索し調べる…を行って頂いた上で、なお、分からないことは当校にお尋ねください。
◆「これまでの作成実績」をご覧頂くと、およそ何ができるのかがお分かり頂けるでしょう。
◆「目安となる想定事例」をご覧頂くと、どのようなサービスかなどがお分かり頂けるでしょう。
送信>>>
回答
受信<<<
ご検討ください。
②
依頼書など
◆「上手な依頼書の作り方」をご覧ください。
◆期間中でしたら、ぜひ<キャンペーンⅠⅠ>をご覧ください。
送信>>>
ご依頼書など精読、内容理解まで質問と確認
受信<<<
◆当校では、ご依頼者様にご納得、ご安心、そして、感動して頂けるよう、ご依頼内容は詳細、かつ、的確に把握させて頂きます。その為に、数回に至る質疑応答をさせて頂くこともございます。
◆当初のご依頼から大幅な変更があった場合は、最終確定されたご依頼内容を整理した「確定仕様書」をお送りいたします。なお、ご依頼に不明・変更点が無く、当校がご依頼内容を的確に把握したことを確認できれば「確定仕様書」は省略させて頂きます。
確定仕様書
受信<<<
料金お見積もりと納期、お申し込みフォーム
受信<<<
ご検討ください。
③
ご記入済お申し込みフォーム、作成中エクセルファイル
◆ご記入済お申し込みフォーム送付が正規のお申し込みとなり、料金が発生いたします。また、基本的に、ご依頼者様作成のエクセルファイルを使用させて頂きます。
◆お申し込みされない場合は、その旨のメールをお送りください。
送信>>>
お申し込みお礼メールと作成作業開始の通知
受信<<<
納期までしばらくお待ちください。
◆作成中、詳細についての確認・質問をお送りする場合がございます。また、作成中にお見積りを超えてしまうようなご依頼変更が発生した場合は、一端、お申し込み時の仕様で納品させて頂いた後に変更対応させて頂くなど、ご相談させて頂きます。
作成作品をメールに添付(納品)
受信<<<
④
十分にご検証ください。
◆内容や規模等によりますが、およそ1週間以内にご検証結果をお伝え頂きます。
◆これまで不完全製品を納品したことはございませんが、万一、不具合発生時は最優先に対応させて頂きます。
◆特にVBA初心の方には「お手本」や「教材」にもなるように、納品作品のVBAプログラム・コード間には多数コメントを付記しております。ご活用ください。
ご検証結果
送信>>>
ご検証完了にて、確定料金通知とお支払い手続きの連絡
受信<<<
◆原則、1週間以内のお支払い(お振込み)です。
◆ピンポイント・アドバイス(解説)お申し込み時のお支払い期日は個々にご相談させて頂きます。
お支払い(お振込)、そして、ご連絡ください。
送信>>>
ご入金お礼メールと入金確認の通知
受信<<<
ご確認ください。
◆ピンポイント・アドバイスや続いての追加/変更ご依頼が無ければ、これで完結。アフターサービスに移ります。
◆ピンポイント・アドバイス(解説)お申し込みの場合、作品納品後に着手し送付させて頂く流れです。
ピンポイント・アドバイス(解説)
受信<<<
ご確認ください。
⑤ アフター・サービス
◆納品作品はお申し込み時の確定仕様に基いております。万一、この確定仕様に基いた動作を行っていなければ、ご検証後でも1年間は対応させて頂きます。ただし、ご依頼者様により変更が加えられた場合、ご相談はお受けいたしますが、作成責任はご容赦の程、お願いいたします。
◆なお、メール、資料、成果物など関連資料は、原則1年間厳重に保管させて頂きます。ご質問、ご相談、追加のご依頼などがない場合は1年を超えた時点で削除させて頂きます。
◆次の作品からは「お手本」を基に、自力でプログラミング! チャレンジしてみましょう!
続きには <コースと料金> をご覧頂くとよろしいかと…
他に <事例> <実績> <所在> もご覧頂くとご理解が深まるでしょう。
お問合せしてみますか? ⇒ お問い合わせ
\(@+1)/ アットプラスワン 【先頭へ】