シニアの方には、活き活きを
(●^。^●) おっかないが平気に!
押さえ所さえ分かれば、怖いものなしです。
若い時にパソコン、触っておけばよかった…
スマートフォンは電話だけ…じゃぁ~ねぇ
触ってみたい…んだけど…、今更言えない…
スマホやパソコン操作がコワい、なんて…言えないねぇ
でも…
入口の押さえ所さえ知ってしまえば、怖いものなしです。
興味と関心、スマホやパソコンを使う目的を打ち立てて、目標に向かって前進です。
受け身から「行う」身になって、新しい刺激を発見しましょう。
(●^。^●) オークションに囲碁対局、パソコンでアート
ご存知ですか?
若者だけでなく、シニアの方々も「オークション」が人気です。
欲しいものが思わぬ安さで手に入る「入札」。
要らなくなった持ち物に値が付く「出品」。
今では、すべてご自宅でできてしまいます。
同じく、自宅に居ながら全国の方々と「囲碁対局」。
これも人気です。
将棋対局、オセロ対局など、探せば無料もたくさんあります。
そして、どなたもアート。
あなたの好奇心次第です。
中古パソコンでもプロ級アートを描けるかもしれません。
いかがですか? ⇒ どなたもアート
(●^。^●) 囲碁や将棋 無料オンライン対局ご存知?
◆ 友達や家族と【無料】でチェス対戦 – Chess.com
◆ オセロ – オンライン 対戦数 日本最大級 – Google Play
シニアの方々も、体がご不自由な方々も、誰もが参加することができるのです。ただし、インターネットの世界は無法地帯と言っても過言ではないでしょう。だまし、たかり、ウィルスが隠れ潜んでいます。
無知、無防備のままの参加はお勧めいたしません。
でも、何に注意すればよいか、ルールは何か、それらを知ってからの参加は、あなたにとって有意義な時となるでしょう。
(●^。^●) 人気のインターネット・オークション
などなど、国内でも幾つものインターネット・オークション・サイトを楽しめます。
そもそも「インターネット・オークション」って何?…の方は、こちらをご覧ください。
(●^。^●) 「入札」するには
① まず、文字入力ができること。
② 次に、電子メールを送受信ができること。
基礎レベルでもメールの仕組みを知ることはとても大切です。
③ パソコンの基礎知識と基本操作は底辺です。
④ インターネットの基礎知識と基本操作も必要です。
先にお伝えしたように、インターネットの世界は無法地帯。特にお金が絡むオークションでは要注意です。
⑤ 記事の何を見て、「信用できるか?」を判断する基準を知ることが大切です。
⑥ コンピューター・ウィルス対策も欠かさないことです。
車の運転と同じです。
車を正しく運転をすれば、あなたを行きたい所にちゃんと運んでくれますね。見るところをちゃんと見て、正しくパソコンやインターネットを操作すれば、あなたが欲している宝の山にちゃんと運んでくれます。
どうですか?
基本を身に付け、宝の山に向かってみませんか?
お問い合わせはこちら ⇒ 096-329-3141
(●^。^●) 「出品」するには
出品には、受け手の入札に比べて、更に幾つかの技能、そして、あなたの品位が求められます。
品位とは入札者に信用、信頼されること。
ウソ、偽りはご法度…は言うまでもありませんが、問い合わせや質問には、的確、迅速に返答しなければいけません。それも普通でも時間単位です。場合によっては分単位。文字入力でもたついて…は、言い訳にはなりません。品位を落としかねません。
⑦ 万一の急ぎの返信の際も、ほどほどの文字入力速度は保てるまでに技能アップしましょう。
入札で習得した技能等(①~⑥)に加えて、
⑧ 出「品」を撮り、写真を編集、デジタル画像を送信します。
写真を編集する技、それも、ウソや誇張は無く、しかし、入札したいと思って頂けるように見劣りした画像にさせない技が欲しいですね。
…とは言え、高価な道具や高等技術は不要です。およそ市販のパソコンやタブレット、スマートフォン(スマホ)でも、およそそれらの機能は備わっています。
あなたも、基礎知識と基本操作を繰り返し繰り返し、反復練習すればしっかり習得できます。
(●^。^●) やってみたい… 強い思いは重い腰を上げる
要は、まず最初に、あなたにとっての不用品の価値を認めた方に、それをお譲りする喜びを味わいたいと、あなたが強く思うことです。その分、見返りも大きいはずです。
(1) 初めに、入札するための基礎知識と基本技能の習得。
(2) 次に、出品するための基礎知識と基本技能の習得。
少人数で個別指導方式だからできる、「ここだけ知りたい」をあなたも得てみませんか?
● 文字入力はできるし、インターネット検索も日常やっているから、その後を…。 ⇒ お請けできます。
● 入札は経験済み。およそ 画像編集+α ぐらいを知りたい。 ⇒ お請けできます。
お問合せはこちら ⇒ 電話 096-329-3141
メールは、 info@atplusone.com です。
※ このページでご紹介した各サイトのご利用についは、ご訪問者の自己責任にて行ってください。
〔 ▲ 先頭へ 〕